翻訳と辞書
Words near each other
・ フリードリヒ2世 (ニュルンベルク城伯)
・ フリードリヒ2世 (バーデン大公)
・ フリードリヒ2世 (ブラウンシュヴァイク=リューネブルク公)
・ フリードリヒ2世 (ブランデンブルク選帝侯)
・ フリードリヒ2世 (ブランデンブルク=アンスバッハ辺境伯)
・ フリードリヒ2世 (プファルツ選帝侯)
・ フリードリヒ2世 (プロイセン王)
・ フリードリヒ2世 (ヘッセン=カッセル方伯)
・ フリードリヒ2世 (マイセン辺境伯)
・ フリードリヒ2世 (神聖ローマ皇帝)
フリードリヒ2世オイゲン (ヴュルテンベルク公)
・ フリードリヒ3世
・ フリードリヒ3世 (ザクセン選帝侯)
・ フリードリヒ3世 (ドイツ王)
・ フリードリヒ3世 (ドイツ皇帝)
・ フリードリヒ3世 (ニュルンベルク城伯)
・ フリードリヒ3世 (ブランデンブルク=アンスバッハ辺境伯)
・ フリードリヒ3世 (ブランデンブルク=バイロイト辺境伯)
・ フリードリヒ3世 (プファルツ選帝侯)
・ フリードリヒ3世 (プロイセン王)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

フリードリヒ2世オイゲン (ヴュルテンベルク公) : ミニ英和和英辞書
フリードリヒ2世オイゲン (ヴュルテンベルク公)[ふりーどりひ2せいおいげん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
テン : [てん]
 【名詞】 1. 10 2. ten 3. (P), (n) 10/ten
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate

フリードリヒ2世オイゲン (ヴュルテンベルク公) : ウィキペディア日本語版
フリードリヒ2世オイゲン (ヴュルテンベルク公)[ふりーどりひ2せいおいげん]

フリードリヒ2世オイゲンFriedrich Eugen, 1732年1月21日 - 1797年12月23日)は、ヴュルテンベルク公(在位:1795年 - 1797年)。ヴュルテンベルク公カール・アレクサンダーと妃マリア・アウグスタ・フォン・トゥルン・ウント・タクシスの四男として、シュトゥットガルトで生まれた。カール・オイゲン公、ルートヴィヒ・オイゲン公の弟にあたる。
1795年、次兄ルートヴィヒ・オイゲンの急死により公位を継いだが2年後に急死、長男のフリードリヒ3世が後を継いだ。
== 家族 ==
フリーデリケ・ドロテア・ゾフィアホーエンツォレルン家傍系のブランデンブルク=シュヴェート辺境伯フリードリヒ・ヴィルヘルムの娘、フリードリヒ・ヴィルヘルム大選帝侯の曾孫)との間に12子をもうけた。
*フリードリヒ1世(1754年 - 1816年) - ヴュルテンベルク公としてはフリードリヒ3世、後に初代ヴュルテンベルク王となった。
*ルートヴィヒ(1756年 - 1817年)
*オイゲン(1758年 - 1822年)
*ゾフィー・ドロテア(1759年 - 1828年) - ロシア皇帝パーヴェル1世の皇后。ロシア語マリア・フョードロヴナ
*ヴィルヘルム(1761年 - 1830年)
*フェルディナント(1763年 - 1834年)
*フリーデリケ(1765年 - 1785年) - オルデンブルク大公ペーター1世の妃
*エリーザベト(1767年 - 1790年) - 神聖ローマ皇帝フランツ2世の最初の妃(夫の即位前に死去)
*ヴィルヘルミーネ(1768年、夭折)
*カール(1770年 - 1791年)
*アレクサンダー(1771年 - 1833年)
*ハインリヒ(1772年 - 1833年) - 1798年にカロリーナ・アレクセイ(1779年 - 1853年、ウラッハ伯夫人)と貴賤結婚



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「フリードリヒ2世オイゲン (ヴュルテンベルク公)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.